最近の投稿



  • 🔳 100歳までのキャッシュフロー・シミュレーション(共働き編) 🔳

    🔳 100歳までのキャッシュフロー・シミュレーション(共働き編) 🔳

    カテゴリー :

    すでに掲載している「100歳までのキャッシュフロー・シミュレーション」に続き、共働きのご夫婦を想定したシミュレーションを作成しました。

    厚生労働省の「令和4年版 厚生労働白書-社会保障を支える人材の確保-」(2022年)によると、2021年の共働き家庭は1,247万世帯、「男性雇用者と無業の妻」の家庭は582万世帯。共働き家庭は、夫婦のいる世帯全体の約7割(68.2%)にあたります。

    マニュアルをご覧になって、ぜひ、100歳までのシミュレーションをしてみてください。

    キャッシュフロー表(共働き編)(Excel) ver.1.0

    キャッシュフロー作成マニュアル(共働き編)(pdf) ver.1.0

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 ドルコスト平均法って何? 🔳

    🔳 ドルコスト平均法って何? 🔳

    カテゴリー :

    ドルコスト平均法って何?

     ドルコスト平均法は、「価格が変動する商品(株式や投資信託、債券など)を常に一定額で、定期的に購入」した場合に、全体の平均購入単価を平準化させる効果があり、長期的な資産形成を行っていくうえで有効な購入方法として知られています。

     具体的には、毎回の投資金額を一定にすることで、価格(投資信託では「基準価額」といいます。)が低いときには購入量(口数)が多くなり、価格が高いときには購入量(口数)が少なくなるため、結果的に平均購入単価を抑えることが期待できるものです。特に長期間になるとその効果が大きいことがわかります。

    ドルコスト平均法って何?

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 投資信託と複利について考える 🔳

    🔳 投資信託と複利について考える 🔳

    カテゴリー :

    新NISAの制度が施行され、SNSや色々なパンフレットを見ていると、「投資信託は複利効果が高い」といったフレーズを見かけることがあります。

    投資信託に複利効果?なんだか変ですが、どうなのでしょうか。

    詳しくは、「投資信託と複利について考える」をご覧ください。

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 年末調整と確定申告の関係 🔳

    🔳 年末調整と確定申告の関係 🔳

    カテゴリー :

     会社にお勤めの方は、毎年秋頃になると年末調整の用紙に必要事項を記入して職場に提出していると思います。

     その結果、最終月12月の給与明細書において、所得税が大幅に減額、あるいはマイナスの金額になったのを見て、喜ばれた方も多いと思います。

     確かに減額、マイナスの値だと何か得をしたように感じますが、実際のところはどうなのでしょうか。

     実は、毎月給与から天引きされる所得税はあらかじめ多めに計算、徴収されていて、年末調整による計算の結果、「ひとまず正確な所得税」が計算され、源泉徴収票に「源泉徴収税額」として示されるということになっています。

     年末調整をもとに作成された「源泉徴収票」と、その翌年2月に行う「確定申告」の関係について分かりやすく説明します。

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 マンションチェックシートを作る 🔳

    🔳 マンションチェックシートを作る 🔳

    カテゴリー : ,

    マンションを選ぶにあたっては、希望のすべてを実現することは不可能でも、それらをあらかじめすべて書き出し予算や必須項目などを考慮し取捨選択をすることで、後悔のない物件選びが可能になります。

    私自身、実家を手放す際に、駅から遠く、売却に多くの時間と手間、経費が掛かってしまったことや、
    それまで都内で7回の転居を繰り返し、戸建て、集合住宅、マンションなど様々な住居形態を経験した結果、
    これから歳をとっても済みやすく、将来売却もしやすいという点から、
    終の棲家(ついのすみか)としてマンションを購入するということに至りました。

    選定にあたっては、特に次の3点にこだわりました。

    ぼんやりとした希望だけで、住宅展示場やマンションモデルルームへ出向くのには賛成できません。

    私がマンションを購入する際に作成したマンションチェックシート」(word文書)を下記に掲載しました。
    ぜひ、参考にしていただいて、自分の場合に置き換えて加筆修正し
    オーダーメイドのチェックシートを作ってみてください。

    それを持ってモデルルームなどへ出かければ、
    きっと、販売員の言いなりになることなく、主体的な判断ができると思います。

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 ヒロの人生後半お役立ちブログ 🔳

    🔳 ヒロの人生後半お役立ちブログ 🔳

    カテゴリー :

    自分はかなり苦労して、失敗して、時間もだいぶかかってしまったけれど、もしも、
    将来を予測する方法解決方法のヒント分かりやすくまとめることができたなら。
    同じように悩んだり、不安を持っている方のお役に立てるのではないか。

    そんな思いが、このブログを立ち上げるきっかけになりました。

    30歳代、40歳代から将来を意識して、安心な老後を。
    もちろん、50歳代からでも決して遅くはありません

    私が個人ファイナンスを勉強し始めたのは、将来に漠然と不安を感じていた50歳の頃。
    ファイナンシャルプランナーの資格取得の勉強をしてみると、
    税金や社会保険料、年金、保険、投資など、まさに「目からウロコ」の状態。

    そんな失敗や学びの数々を振り返り、
    「人生後半に役立つ」をモットーにまとめていきたいと思います。

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 100歳までのキャッシュフローをシミュレーション 🔳

    🔳 100歳までのキャッシュフローをシミュレーション 🔳

    カテゴリー : ,

    できるようにしました。

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 ホキ美術館へ行ってきました! 🔳

    🔳 ホキ美術館へ行ってきました! 🔳

    カテゴリー : , ,

    2年前に私が絵を描こうと思い立ったそのきっかけとなった本。
    「写実絵画とはなにか?」(安田茂美、松井文恵共著 生活の友社)
    本で紹介されていた絵の中でも特にお気に入りの一枚。
    写実絵画 生島浩さんの「5:55」を観に、ホキ美術館へ行ってきました。

    最寄り駅はJR土気(とけ)駅
    東京駅からだとJR京葉線快速で約60分。
    JR総武線快速~JR外房線快速乗り継ぎで約70分弱。
    美術館まではバスもありましたが、天気がよかったのでゆっくり20分くらい歩き・・・
    昭和の森公園の近くに、それはありました。

    ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


  • 🔳 「墓じまい」について考える 🔳

    🔳 「墓じまい」について考える 🔳

    カテゴリー : ,

    【ポイント】
    〇 墓じまいとその後の対応について考える
    〇 まずは墓に関わっている人たちと折り合いをつける
    〇 移転先に同規模の墓を造らない
    〇 遠い墓より身近な仏壇。大切なのは故人を想う気持ち

    遠方にあるお墓を墓じまいして、もっと参拝しやすく、維持管理に苦労しないお墓に移します。


PAGE TOP