え?「お客様のAdSenseアカウントは30日後に無効になります」???


Google AdSenseから
「お客様のAdSenseアカウントは30日後に無効になります」
といったメールが届きました。

このメールの本文の途中にある青字の
こちらのヘルプセンターの記事
をクリックしてみましたが、
なんだか解決方法が散逸してしまいそうで、
的を射た内容ではありません。

どうしたことか…

以前にも、同様のメールが来たことがありましたが、
その時には、私のブログの一部に、
他の方のSNSで紹介されていた写真を
一、二枚転載してしまっていたので、
これがポリシーに違反しているのでは?と思い、
それを削除した経緯があります。

その際には、その後、特段、アカウントが
停止(無効)になったということもなく、
曖昧なまま、その結果がどうなったかは分かりません。

現在も私のブログには異状なく広告が
掲載されている状態です。

でも、今回は少し心配になったので、
色々と調べてみました。

SNSで検索してみると、

ある方のブログ記事では、次のような対応が
紹介されていました。

★★★

① Google AdSenseの「サイトの管理」から、
警告を受けたサイト名を確認。
(サイトの横に赤字で「要注意」と書かれていました。)

② その警告を受けたサイト名をクリック。

③ すると「あなたのGoogleアカウントが
30日後に無効になります云々」と書かれていました。

④ 思い当たるサイトの修正。
(今回はポリシー違反の心配がある写真3点を削除。)

⑤「再審査を依頼する」をクリック。

 その後、5時間ほど経ったころ、
「サイトの管理」を確認したところ、
先ほどの「要注意」から「準備完了
に戻っていました。

★★★

とのこと。

でも…私ヒロも、自分のGoogle AdSenseにログインし、
「サイトの管理」を確認してみましたが、
承認状況」の欄は、「準備完了」となっており、
サイトの横には、赤字の「要注意」も見当たりません。

どうやら、これではなさそうです。

次に、SNSで、また別の方のブログ記事を見てみると、
こんな対応が紹介されていました。

★★★

① Google AdSenseにログイン。

② 「アカウント」⇒「設定」⇒「アカウント情報」
を順にクリック。

③ 自分のパブリッシャーIDを確認します。

④ すると、なんと、「おいおい!まじかよ…
パブリッシャーIDが違うやないか!」

「え?何?じゃあこれは間違えメールなの?」

届いたメールの本文の最下段を見ると、
「このメールサービスによるお知らせは、
AdSenseのサービスやアカウントの
重要な更新についてお知らせするもので、
メール通知の設定に関わらず、
すべての方にお送りしています。」との小文字の記述。

「ウォオオオオオオオオイ、時間返せよ!」

★★★

となっていました。

私も自分のアカウント情報を確認してみました。

確かに、
今回届いたメールのパブリッシャーID(・・・・9013)と、
私のアカウント情報に明示されているそれ(・・・・7504)は

異っています

下のメールの赤い蛍光ペンの個所は、私ヒロが着色しました。
実際のメールには、着色等一切なしで、

この文章が小文字でしんなりと記述されています。

つまり、今回は、私個人に特定の警告メールが
来たのではないということのようです。

この記述に気付いて、しかもその意味をすぐに理解するのは、
少し難しいのではと思いました。

しかも、私に届いたメールのページ冒頭に示された
得体の知れないパブリッシャーID右の「ログイン」を
クリックすると、なんと私のGoogle AdSenseの
「ホーム」ページが示されました。???

<結論>

今後は、同様のメールが来た際には、

① メールに掲載されたパブリッシャーIDと
自分のそれとが同じであるかどうかを確認する。

② 同じだった場合には、Google AdSenseにログインし、
要注意」などの警告がないかどうかを確認し、
必要な対処をする。

 また、一つ勉強になりました。

 でも、前述したように、以前、私に同様のメールが届き、
その際には、SNSから拝借した一、二枚の写真が
ポリシー違反だと思い削除した…
 結局、この対処がどのように功を奏したのかどうかは、
未だに分からずじまい…

 また忘れたころに、同様のメールが届くのでしょうか。
 しばらく様子を見てみようと思います。

Translate »
PAGE TOP