ヒロの人生後半お役立ちブログ

人生100年時代。安心して人生後半を愉しむために


21. 銀座 空也「空也もなか」


またまた、美味しいものをいただきました

銀座 空也のつぶあん最中

「空也」は、銀座6丁目の並木通り沿いに
ひっそりと佇む明治17年創業の老舗和菓子店

なんと開業の地は、上野不忍池近くの上野池之端で
今年で創業百四十一年だそう

目立った看板もなく、一見すると通り過ぎてしまいそうな店構え

でも、その控えめさがすでに“本物感”を漂わせています。

ここでしか手に入らない名物「空也もなか」

予約をしないと買えないことも多いそう

袋を開けた瞬間、ふわっと立ち上る香ばしい香り
皮はしっかりと焼き上げられていて、パリッとした食感
市販のしっとり系もなかとは一線を画します

中に詰まっているのは、ほどよい甘さの粒あん
甘すぎず、でも物足りなくもない
小豆本来の味わいがじんわり広がっていくこの感覚

何より、後味がとてもきれい
もなかを食べたあとに、緑茶をひと口

すると、空也のもなかの余韻がさらに引き立ちます

甘さと渋みのバランスが絶妙で、静かな幸福感

ごちそうさまでした

<情報>
場所:中央区銀座6-7-19(銀座並木通り沿い)

Translate »
PAGE TOP