
(朝日に光輝く上野東照宮とソメイヨシノ)
花々は一年をとおして
心に潤いをもたらしてくれます。
満開ももちろんいいですが
三分咲き、五分咲きといった段階も
「いよいよシーズンが来たなぁ」と
なんだかワクワクしますよね
このブログをご覧になられた方が
今週末、あるいはそのあと
近いうちに見に行っても
どうか間に合いますように…
◆ 葛西臨海公園のひまわり(江戸川区臨海町) 8月中旬~8月下旬
◆ 入谷鬼子母神の朝顔(台東区下谷) 7月上旬(開花を楽しめるのは8月上旬頃まで)
◆ 上野不忍池のハス(台東区上野公園) 6月中旬~8月中旬
◆ 港の見える丘公園と山下公園のバラ(横浜市中区) 4月下旬~5月中旬
◆ 亀戸天神社の藤(江東区亀戸) 4月中旬~5月上旬
◆ 根津神社のつつじ(文京区弥生) 4月中旬~4月下旬
◆ 舎人公園のネモフィラ(足立区舎人公園) 4月上旬~4月中旬
◆ 上野公園の桜(台東区上野公園) 3月下旬~4月上旬
◆ 湯島天神の梅(文京区湯島) 2月下旬~3月中旬
#梅 #桜 #ネモフィラ #藤 #つつじ #ハス #湯島天神 #上野公園 #舎人公園 #亀戸天神社 #不忍池