ヒロの人生後半お役立ちブログ

人生100年時代。安心して人生後半を愉しむために


上野不忍池のハス


2021年秋、ここ上野に住むようになってから、
毎朝、上野公園あたりを走っています。

引っ越した翌年の夏に、
不忍池(しのばずいけ)のハスの群生を見たあと、
冬に枯れたハスの葉や茎が刈り取られ、
撤去されることを知りました。

翌年、新しく元気な芽を生やすためのものなのでしょうか。

ハスの花…春先から、
夏の開花までの経過を徒然と。

【経過】

*******************************
2025年4月22日撮影
池の底でハスの新芽が芽吹く季節。
ここ数日で、水面まで葉が立ち上がるようになってきました。

種を放って無事役目を終えたハスの蜂巣(はちす)が沢山浮かんでいて、
不忍池の弁天堂をバックに、鴨がゆったりと泳いでいました。

寒くもなく、暑くもなく、湿気もない。
本当に爽やかな良い季節ですね。

********************************************

2025年4月10日撮影
昨年秋に、枯れたハスの花や茎が除去され、冬の間はこのような景観です。

今年の夏、またあの綺麗で圧倒的なハスの花の群生を見ることができる…楽しみです。

#上野不忍池 #ハス

Translate »
PAGE TOP