1.「三鳩堂(みはとどう)」の「人形焼きと福おこし(雷おこし)」(台東区浅草)


毎朝、地元の上野恩賜公園あたりをランニングしています。

土日は隅田川沿いなども。

その隅田川の手前、浅草雷門をくぐった先、
仲見世通りにあるのが、三鳩堂(みはとどう)

土日、この仲見世通りのお店の中でも、
最も早く店開きして、7時くらいにはもう売り始めています。

私は、時々朝のランニング帰りに、三鳩堂に立ち寄ります。

人形焼きと福おこしをセットで購入。
人にあげたり、もちろん、自分でもよく食します。

店長の斎木さんは、
「今日はどこまで走ってきたの?」とか、
話しかけてくれて、セットで買ったときは、
いつも人形焼きを一つおまけしてくれます。
とてもとても気さくな方です。

身体はしまっていて、ランナーの気配も。
もしかしたら、私と同じように普段走っているのかもしれません。

人形焼きは、浅草雷門の提灯、上野東照宮の五重塔、
そして鳩を形どった三種類。
1個100円。10個入りは700円で超お得!

約一カ月もつというお土産用は自社工場で作っていますが、
なんといっても美味しいのは焼きたての個包装。
この店の奥で焼いているそう。

福おこしは一袋10個入りで500円。いずれも税込み。

人形焼きは昔ながらのほのかな甘み。
おやつには丁度いい大きさ。

福おこしは、甘じょっぱくて、ピーナッツが香ばしく、
ついいくつも食べてしまいます。

両方お勧め。

所在地:東京都台東区浅草1-30-37-1
(浅草雷門をくぐり、仲見世通りの奥の方)

#人形焼き

#浅草人形焼き

Translate »
PAGE TOP