ヒロの人生後半お役立ちブログ

人生100年時代。安心して人生後半を愉しむために


だけじゃない 上野・・・パンダ


本日10月28日は「パンダの日」

来年、本当に日本でパンダを見ることが
できなくなるのでしょうか

今年6月、和歌山県白浜町のパンダ4頭が
中国へ返還されました

残るは
東京都恩賜上野動物園の2頭
シャオシャオレイレイのみ

彼らも2026年2月20日に返還予定

期限直前になると混むので
先日、久しぶりにパンダを観てきました

もうずいぶん大きく立派になってた
元気、元気!

政府が中国に対し、引き続きパンダの
貸与を申し入れているようですが
高市政権となり対中国との関係も…

高市首相 今日(10月28日)来日した
トランプさんとは中々の滑り出しだったけど…
習さんは手強そう

パンダ…この後、どうなることやら

昔、石原都知事の時代
パンダの要否が話題になりました

その際
「パンダ1頭当たりの賃貸料は1億円!?」
「パンダ舎の維持費や食費が半端ない‼」
「そこまでして借りる価値があるのか?」
なんて話で盛り上がりました

「上野はパンダだけじゃない!」
とはいうけれど

やはり上野一帯のパンダの存在感は
大きいと思う

ということで

世間が騒がしくなる前に
あらためて、上野界隈で
半年くらいかけて
パンダさがしをしてみました

パンダ橋、JR上野駅パンダ橋口とパンダの巨大ぬいぐるみ

パンダの郵便ポスト…パンダの消印

消印には、パンダ西郷さん

パンダの遊具

パンダのベンチ

上野動物園の案内

上野動物園の弁天門口とパンダ舎でのパンダファン

早朝、上野動物園弁天門口の前
整列のための緑のコーンが立ち並ぶ

週末、朝7時の時点で既に十数人が…

以前、週末朝ランをしているときに
動物園入口に並ぶ沢山の黒色の方々を発見!

近づいて「なぜ皆さん揃って黒色の服を
着ているのですか?」と尋ねたところ
パンダ舎のガラスに自分の
服が映っても反射しないように

みんなで黒色の服を着ているのですよ」
とのこと。なるほど…

パンダのお菓子パンダ焼き、パン屋「米よりパンだ!?」、パンダのショートケーキ

パンダのトピアリー(上野広小路)

JR上野駅広小路口前の大型ディスプレイ パンダシリーズ

パンダのアドバルーンby上野松坂屋

10月28日は「パンダの日」
2012年10月28日
日本で最初のジャイアントパンダ
「ランランとカンカン」が上野動物園に
やってきたことを記念して制定

昨年、たまたま松坂屋の屋上に
アドバルーンを見つけて初めて知った

御徒町駅前のパンダ広場 日々変わるパンダフォーメーション

基本的に親パンダ2頭は岩の上で不動
子パンダ9頭が動き回る!

で、いったい誰が移動させているの?

近所のコインランドリー

その他にも、街中には
パンダのグッズがいっぱい

「上野はパンダだけじゃない」
というけれど…
彼らの存在はやっぱり大きいよなぁ

いなくなったらどうなるのだろう…

Translate »
PAGE TOP