
昨年(令和6年)描いた
鉛筆デッサンの「想い出」。
金龍山浅草寺 浅草雷門…
朝のジョギングで、よく門の前を通りますが、
早い時間から、特に外国の方々で大賑わい。
空想の女性が楽しかった浅草詣でを回想。
提灯(ちょうちん)の下にいる影人間は私です。
実際には、雷門に向かって右側に交番がありますが、
絵の構図としてどうかなと思ったので、
左と対称となるよう、常夜灯と柳に替えました。
下の絵は、作品の一部です。

人生100年時代。安心して人生後半を愉しむために
昨年(令和6年)描いた
鉛筆デッサンの「想い出」。
金龍山浅草寺 浅草雷門…
朝のジョギングで、よく門の前を通りますが、
早い時間から、特に外国の方々で大賑わい。
空想の女性が楽しかった浅草詣でを回想。
提灯(ちょうちん)の下にいる影人間は私です。
実際には、雷門に向かって右側に交番がありますが、
絵の構図としてどうかなと思ったので、
左と対称となるよう、常夜灯と柳に替えました。
下の絵は、作品の一部です。