2024年6月



  • 🔳 年金と在職老齢年金制度 🔳

    🔳 年金と在職老齢年金制度 🔳

    カテゴリー :

    年金はいつから受給? 在職老齢年金制度とは?

    少子高齢化が進み、保険料を納める現役世代の人の割合が減る一方で、年金給付に関わる予算額はますます膨らんでいます。

    政府は、できる限り長く働いて、年金の繰り下げを行うことを推奨していますが、年金はいつから受給したらよいのでしょうか。

    また、65歳を過ぎて、厚生年金保険に加入しながら老齢厚生年金を受ける場合には、年金額と給与の合計が一定以上の額になると年金の一部または全部が停止される「在職老齢年金制度」も気になるところです。

    年金と在職老齢年金制度


  • 🔳 100歳までのキャッシュフロー・シミュレーション(共働き編) 🔳

    🔳 100歳までのキャッシュフロー・シミュレーション(共働き編) 🔳

    カテゴリー :

    すでに掲載している「100歳までのキャッシュフロー・シミュレーション」に続き、共働きのご夫婦を想定したシミュレーションを作成しました。

    厚生労働省の「令和4年版 厚生労働白書-社会保障を支える人材の確保-」(2022年)によると、2021年の共働き家庭は1,247万世帯、「男性雇用者と無業の妻」の家庭は582万世帯。共働き家庭は、夫婦のいる世帯全体の約7割(68.2%)にあたります。

    マニュアルをご覧になって、ぜひ、100歳までのシミュレーションをしてみてください。

    キャッシュフロー表(共働き編)(Excel) ver.1.0

    キャッシュフロー作成マニュアル(共働き編)(pdf) ver.1.0


  • 🔳 ドルコスト平均法って何? 🔳

    🔳 ドルコスト平均法って何? 🔳

    カテゴリー :

    ドルコスト平均法って何?

     ドルコスト平均法は、「価格が変動する商品(株式や投資信託、債券など)を常に一定額で、定期的に購入」した場合に、全体の平均購入単価を平準化させる効果があり、長期的な資産形成を行っていくうえで有効な購入方法として知られています。

     具体的には、毎回の投資金額を一定にすることで、価格(投資信託では「基準価額」といいます。)が低いときには購入量(口数)が多くなり、価格が高いときには購入量(口数)が少なくなるため、結果的に平均購入単価を抑えることが期待できるものです。特に長期間になるとその効果が大きいことがわかります。

    ドルコスト平均法って何?


PAGE TOP