2025年2月



  • 都内の穴場発見‼ 葛飾柴又帝釈天 彫刻と旨いものを堪能‼

    都内の穴場発見‼ 葛飾柴又帝釈天 彫刻と旨いものを堪能‼

    カテゴリー :

    むかし大ヒットした映画「男はつらいよ」シリーズ「寅さん」で有名な葛飾柴又帝釈天

    帝釈天でお参りをしたら、”超絶技法”の彫刻を堪能‼ 
    そして、帝釈天参道で、懐かしい昭和の時代にタイムスリップ。
    旨いものに舌鼓を打ちます。
    心もお腹も満腹。


  • 「なんなんだ。この建物は⁉」

    「なんなんだ。この建物は⁉」

    カテゴリー :

    Ginza Sony Park 数寄屋橋交差点前に誕生‼
    Vaundy、YOASOBI、羊文学がコラボ展示

    1月26日、中央区銀座の数寄屋橋(すきやばし)交差点前にオープン。
    ブランド品が煌びやかに並ぶ商業施設に囲まれ、
    無機質のコンクリート造建築物が一段と目を引きます。

    現在、オープニングプログラムとして、

    Vaundy、YOASOBI、羊文学

    とそれぞれコラボ展示が開催されています。


  • 三田聖坂に出現‼ アリ マス トンビ ル(蟻鱒鳶ル)

    三田聖坂に出現‼ アリ マス トンビ ル(蟻鱒鳶ル)

    カテゴリー :
    ありますとんびる

    東京都港区三田の聖坂(ひじりざか)の中腹に立てられた
    蟻鱒鳶ル(ありますとんびる)をランニングして訪ねました。

    建築士自ら施工も手掛け、約20年をかけてようやく完成
    (設計者の岡啓輔氏はまだまだ完成ではないとおっしゃっています)

    また、道路を挟んで反対側の普連土学園(ふれんどがくえん)にも目が止まり、
    関係者の方から思いがけない情報をいただきました。

    二つの建物を紹介します。

    三田聖坂の蟻鱒鳶ルと普連土学園 ラン巡り


Translate »
PAGE TOP