ヒロの人生後半お役立ちブログ

人生100年時代。安心して人生後半を愉しむために


美・博めぐり


上の写真は、松本 涼「虚実皮膜 触境」

私はもう31年以上、趣味として
ランニングを続けています。

数年前、T先輩から
『動』である『走ること』も良いけれど、
将来、歳をとって思うように運動ができなくなる…
そんな状態になる前に、今のうちから、
じっくり打ち込める『静』の趣味
見つけておいた方がいいよ」とのアドバイス。

先輩も、若いころは100mを10秒台で
走るほど、陸上に打ち込んだそうですが、
60歳を超え、絵画に出会ったそうです。

そんな先輩に感化され、
私も絵を描き始めたのでした。

幸いにも、私の暮らしている地域には、
美術館や博物館など、ふらっと立ち寄って
美や智に触れられる場所が沢山あります。

憧れの絵画に出会った「ホキ美術館」
皮切りに、美術館や博物館など、
「美・博めぐり」を愉しんでいこうと思います。

4.上野の森美術館(東京都台東区上野公園)

3.秋野不矩美術館(静岡県浜松市天竜区二俣町)

2.荏原 畠山美術館(東京都港区白金台)

1.ホキ美術館(千葉県千葉市緑区あすみが丘東)

Translate »
PAGE TOP